山梨から雁坂トンネル越え、埼玉荒川源流ダムツーリング

今日もいい天気で7時に家を出て中央高速に。勝沼で降りてまずは琴川ダムを目指します。塩山から国道140号線、通称雁坂道を北上すると途中で琴川ダムへの道標が見えてきます。そこを左折。大弛峠へと続くセンターラインのない1.5車線の山道を登っていきます。

 かつてダムに興味なかったころは素通りでした。

 芽吹きにはまだ早いですが。
 天気いいです。金峰山の五丈岩もくっきり。

 誰もいません。。。一人だけというのはいいものです。

 平成20年完成の新しいダムです。
 こちらLGのLGV32
 こちらHuaweiのP9Light こちらのほうがコントラスト強めですね。
 治水・利水が中心ですが、発電も。

 水は雪解けの時期なのでたっぷり。

いったん国道140号まで戻り、さらに北上すると洪水吐の流路が見えてきました。
 国道から離れ、ダム下にいってみます。
 発電所がありました。

 Rocks!

 奥秩父の山々はまだ残雪が。


  ここは標高1000m。けっこう高いと思います。



広瀬ダムから国道を少しのぼったところにある「道の駅みとみ」の中に、このような展示スペースがありました。私は風間深志さんという方をまったく知りませんでしたが、このようなバイクの冒険家がいたのですね。調べてみるとバイクで北極点・南極点に初めて到達したり、ヒマラヤの最高地点記録を持っていたり、日本人で初めてパリダカに出場した人だそうです。かなりスゴイバイク野郎です。山梨県出身なので縁があってここにバイクが展示されているのですね。


 今日のハイライトの一つ。雁坂トンネル。一般国道のトンネルとしては最長の6625m!

 埼玉県側のトンネル入り口。
 埼玉県に入って滝沢ダムが見えてきた!
 でかいです。



 天端の向こう端にエレベーターがあり、下りられます。
 ループ橋。あそこから写真撮りたい。




 ダム下に下りてきました。かなり立派ですな。平成20年完成だそうです。比較的新しい。


 宮ケ瀬ダムと大きさも形も似ています。


 交通量が少ないのをいいことに、ループ橋から撮ってみました。

 こちらこちら荒川本流にかかる二瀬ダム。滝沢ダムのお隣ですが、1961年完成と歴史あるダムです。
 Arch!
 ラジアルゲートですね。
 しかし、この湖の色。。。
 天端は道路なのですが、相互交代の一方通行です。しかしこの道は三峰神社に通じる道でもあるため、非常に渋滞します。

 三峰口駅ちかくの手打ち蕎麦竹やの野菜天もり蕎麦1200円。この店は偶然の2回目です。ちょうど昼時に通りかかるんです。

  浦山ダムです。
 こちらは資料館などもあり、秩父市内から近いこともあってか人が多いです。小学生が団体で勉強に来ていました。



 こちらのエレベーターで内部に潜れます。このプラムラインというのは初めて知りました。ダムって季節(温度)や貯水量の圧力で形がゆがむんですね。
 重力式コンクリートダムでは堤高第2位、堤堆積第3位の堂々たるダムです







 以前、国道から見えるこのダムの風景にびっくりしたことがあって、このダムはよく覚えています。
「こんな市街地の近くに、あんな高いところに、あんなデカいダムが!!!決壊したらどうなるんだ!」
 この風景を最後に、秩父市内を通ってあしがくぼ方面に向かおうとしたのです、「芝桜まつり」で道路完全硬直でした。以後注意。285km走りました。