
いわき海星高校の実習船福島丸が一般に公開されていましたので、乗船してみました。
アクアマリンふくしま
機関室はなかなか見られないですよね。
毎年ハワイ沖まで実習航海に行くそうです。
この日は観光市場もおお賑わい。
今日の目的地、塩屋埼灯台。
キレイですよね!
塩屋の岬といえば美空ひばりの「みだれ髪」
近づくと曲が流れます。
戦争で破壊され、東日本大震災でも点灯中断しています。
この日は最高の天気でした。
レンズは第3等大型。
こちらは青森県平舘灯台で使われていた第4等フレネルレンズ。ここ塩屋埼灯台の資料展示室に保存されていました。フレネルレンズは美しいです。レンズマニアがいるのも納得。
岳温泉あだたらの宿扇やさんに泊まりました。
すごくリーズナブルな料金でこのお風呂と料理は素晴らしい!
しかし翌日は朝から大雨で安達太良山登山は中止。個人的には2回目の敗退です。福島まできて登れないのは痛いなー。
で、朝はゆっくり宿を出て、帰りに佐野アウトレットで買い物して帰りました。
0 件のコメント:
コメントを投稿