津久井湖などより標高があるため眺めがいいです。この落差を利用して発電を行っています。神奈川県の発電専用ダム。
ゲートもなし、あふれた形跡もなし。水は発電に利用された後、津久井湖に流されます。
ロックフィルダム。
周囲は公園として整備されています。梅が三分咲きぐらいでした。
各ダムが複雑に水路でつながっています。
津久井湖、城山ダムにきました。先ほどの本沢ダムは「しろやま湖」。ここ城山ダムは「津久井湖」。少し紛らわしいです。
このダム上の道路は道志みちに行く際に何度か通りました。
相模川の支流、道志川をさかのぼったところにある道志ダム。こちらのカードは城山ダムの事務所で配布しています。証拠写真必要です。
発電専用です。
道志ダムから相模湖へ向かう道は、凍結こそなかったもののほとんど日蔭の濡れた路面。
相模湖の相模ダム。
堰堤全体が工事中で、天端も立ち入り禁止。
ここはボートやカヌーが盛んなんですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿