須走あたりからモルゲンロートの富士山がよく見えました。テンション上がります。

相模湾の向こうに伊豆大島。駿河湾がぐるっと見えます。
雪渓が現れてきました。
ここまではフツーに歩いていました。早くもなく遅くもなく。
宝永火口
ここからがキツかった。
頂上が見えますが、一つ一つの小屋までが遠い。
九合五勺
あとすこーし。立ち止まる回数がおおくなってきました。
これが本日一番の眺め
ついに頂上!
御鉢巡りをする気力体力ともありませんでした。
ドームの取り払われた旧富士山測候所
剣ヶ峰最高点。背後に旧測候所の建物があるので、西側の展望は見られません。
三角点タッチ
富士山という山がよくわかりました。やはり登ってみないとわからないものですね。下りはヘロヘロでした。帰りは山中湖の紅富士の湯によって帰りました。